名古屋マリオットアソシアホテルの基本情報や、ホテルの部屋・サービスの紹介、ゴールド会員特典宿泊レビューをお伝えします。
名古屋マリオットアソシアホテルは、ラウンジはよく使いますし、仕事の打ち合わせでスィートもたまに使うことがありましたが、個人で宿泊は初めて。憧れの名古屋マリオット、あいち旅eマネーキャンペーン を使って宿泊しました。
17時にチェックインしたのですが、普通の予約カウンターよりMarriottBonvoy専用の受付は行列でした。いつかコンシェルジュカウンターで受付もしてみたいですね。
目次
名古屋マリオットアソシアホテル【ゴールドエリート】宿泊レビュー
Nagoya Marriott Associa Hotel | |
住所 | 〒450-6002 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 |
電話番号 | 052-584-1111(代表 |
カテゴリー | 5 |
エリート ラウンジ |
コンシェルジュラウンジ と エリートラウンジあり |
添い寝 可能年齢 |
小学生まで ※ベビーベット(2歳未満)無料 |
駐車場 | 隣駐車料金は宿泊の1台につき、1泊(午後13:30から翌日午後13:30まで)¥2,750。ホテル内レストランの利用は¥5,000以上で2時間無料駐車券を発行。 チェックイン前やチェックアウト後など上記の時間を超過した場合は、 一般料金¥350/30分(0:00~6:00 ¥350/60分)が別途必要。 |
カード | VISA / MASTER / JCB / AMEX / DINERS / 銀 |
最高の立地。名古屋駅直結です。
今日は車で来ました。
車から荷物を降ろし、ベルボーイさんに託して 2階から受付ロビーのある15階へ。
15階は人気のラウンジがあるため、宿泊以外の方もたくさんいらっしゃいます。
私はマリオットボンヴォイの会員なので、向かって左隅の専用受付に。
その後、右隅の あいち旅eマネーキャンペーン の受付を行いました。先に女性二人旅の方が受付していました。
Marriott Bonvoyのゴールド会員ということで、予約したシンプルステイではなく、空きがありアップグレードされたプレミアムのお部屋、デラックスツイン 3225号でした。
エレベーターを降りると扉があり、カードキーで宿泊フロアに入ります。
お部屋に入ると、さすが間口が広めですね。入ってすぐに荷物おきも広くとってあります。
お部屋に入ると、はじめライトが少ししかついていなくて、まずは全ての電気をつけました。
広くて上品で綺麗ですね。
今日は寒かったのですが、室温は快適です。
実は今回 薄型デスクトップ MAC を持参して、ステイケーション。
PCをどこに置こうかと悩みました。
ノートPCも持ってきたので TVとHDMIを繋げてお仕事することも検討し、テレビ横の薄いデスクにPCを配置しました。
早速仕事体制を整えました。
サイドテーブルもいい感じに設置できました。
夜景の綺麗なお部屋です。
このお部屋は、リア充の人にはロマンチックかも。
お風呂・トイレ
お風呂とシャワーは独立式。。。アップグレードなしのお部屋では バスタブにシャワーがついている予定だったので、これはアップグレードにまたもや感謝です。
シャワーしながら湯船に綺麗なお湯がためられます。
バスソルトをいれてまったりとすごせますね
スキンケア用品(クレンジングや洗顔、化粧水、クリーム)もあります。基礎化粧品が2組あります。感動!!
体重計もあります。
アメニティも充実しています。アメニティ(シャンプー、コンディショナー、歯磨きセット、剃刀、シャワーキャップ、スリッパ、ボデーソープ、くし・ブラシ、綿棒、爪とぎ、コットン)もしっかりあります。
アメニティのシャンプー・ソープなどはACTIVEというブランド、初めての香りです。
タオルはバスタオル、フェイスタオル2枚ずつ。ハンドタオル4枚。
バスローブ1枚。ルームウエアはロッカーに入っています。
クローゼット内にセーフティボックス、アイロンとアイロン台、スリッパなどが入っています。
机として利用した、鏡台は奥行き狭いですが、左右が広いので仕事としては十分です。小さめのサイドテーブルもあるので 資料を置いたりと便利です。
コンセントは基本的な数かと思います。USBはありません。
ベッド周りにもコンセントあります。
気分転換で仕事をしたい
飛行機に乗るまでゆっくり仕事をしたい
ような方にもおすすめですね。
コーヒー・お茶・紅茶など
お水2本、コーヒー、紅茶、ほうじ茶、緑茶、クリーマー、砂糖 があります。
マグカップは小さめ、湯呑みも小さめです。
でも ネスレコーヒーがあるのは嬉しいですね。
そして、カフェオレを楽しもう!と豆乳持参で来ました!
冷蔵庫は有料ですが、少し入っています。
フィットネス
ジムは24時間営業、宿泊者無料です。プラチナエリート以上でしたら更衣室は無料で使えますが、一般の方、ゴールドエリートはお部屋で着替えてからジムに参加できます。
名古屋マリオットでのMarriott Bonvoyエリート特典
マリオット名古屋でのエリート特典をゴールドとプラチナで紹介します。
プラチナエリートの特典
- ルームアップグレード(一部スイート含む)
- Wi-Fi無料
- 25%ボーナスポイント
- 16時までのレイトチェックアウト
- レストラン20%割引(だけ)
- ウェルカムギフト(500ポイントか朝食かドリンクチケット)
ゴールドエリートの特典
- ルームアップグレード
- Wi-Fi無料
- 25%ボーナスポイント
- 14時までのレイトチェックアウト
- レストラン15%割引(だけ)
- ウェルカムギフト(500ポイント)
名古屋マリオット について
名古屋駅直結。立地は最高です。Marriott Bonvoy での宿泊をお考えであれば、名古屋駅前のマリオットアソシア、2022年3月にオープン予定のもう一つのホテルの3つの選択肢になります。
もちろん、旅行・出張の際には重宝しますし、ステイケーション・ワーケーションで街から離れたシティホテルを選びたい時には絶対におすすめ。
今回の料金やポイントについて
<宿泊>3泊
現金料金 14,000円 14,400円 14,000円
<ポイントなど>
あいち旅eマネーキャンペーン 旅行ポイント 5000ポイント/日 獲得予定(1ポイント=1円)
※サービス料はキャンペーンに含まれないみたいです。
※プラスに食事をホテルでいただいて、地域ポイント2000円もゲットしました。
エリート獲得ポイント:6,116 ポイント(3,293 ベース + 823 エリート + 2,000 追加)
あいちeマネーキャンペーンは、あと4日使う予定です^^
SPG アメックスで無料宿泊
マリオット名古屋は、【マリオットボンヴォイ】という会員プログラムがあります。
会員独自のサービスやポイントシステムを採用していて、ポイントによる無料宿泊は格安で宿泊できます。また会員になっていれば、必ずどこより安価格で宿泊(マリオットのベストレート保証(BRG):宿泊代金をライバルサイトと同額に下げてさらに25%割引⇒最安値を保証すること)できます。